概要
全日本学校アルバム印刷組合とは
大切な思い出の日々が詰まった
卒業アルバムを電子メディアだけでなく
「紙の本」という形に残すこと。
古くから長い歴史を持つ紙への印刷は、
残すべき文化だと思います。
私たちは「紙の本」の体裁で
卒業アルバムを残すことを
大切にしたいと思っています。
名 称 | 全日本学校アルバム印刷組合 |
---|---|
略 称 | A.S.A. |
英 文 | All Japan School Album Printing Association |
設 立 | 1950年 |
理事長 | 安達正人 |
加入団体 | 組合会員数15社、賛助会員数23社 (詳しく会員一覧でご紹介いたします) |
所在地 | 本 部:石川県白山市横江町5352 安達写真印刷株式会社 事務局:群馬県前橋市元総社町67 朝日印刷工業株式会社 |
沿 革 | 1950年 全日本コロタイプ印刷組合 設立 1985年 全日本学校アルバム印刷組合 改称 2001年 50周年記念「卒業アルバム」を出版 2013年 NPO法人「よみがえれ卒業アルバム」を日本写真館協会と共に立ち上げ、災害で失くなった卒業アルバムを復刻する活動に取り込む |
役員名簿
理事長 | 安達正人 |
---|---|
副理事長 | 蓑内隆弘 |
事務局長 | 富沢充芳 |
会計 | 三浦敏明 |
理事 | 清水 伸 |
理事 | 加藤仁久 |
会計監査 | 齋藤裕子 |
理事長の挨拶

私達は卒業アルバムを作る日本で唯一の団体です。
全日本学校アルバム印刷組合は、日本の文化である「思い出を大切に形にして残す卒業アルバム」を作っている印刷会社の団体です。
昭和、平成、令和と時代が変われど、青春時代の思い出を大切に思い続ける気持ちは今も昔も変わっていません。
私達組合員は、卒業生の皆様のお手元に一生残るアルバムを作成することを誇りに感じ、これからも思い出をアルバムにして残し続けます。
一生の思い出となる学校アルバムの価値を守るために
学校アルバムは、子どもたちや保護者にとって一生の思い出となる大切な記録です。
しかしながら、一部の不適切な行為により、アルバムに掲載されている写真が悪用され、子どもたちが被害を受けている事例も報告されています。
当組合はアルバムメーカーとしてこのような現状を深く憂慮しており、悪質な行為を防ぐための取り組みを継続してまいります。
同期生との思い出の写真の価値を啓蒙するとともに、その写真を悪用した場合の法的リスクについて適切な情報提供を行います。
また、アルバム制作の過程においては、個人情報の取り扱いに細心の注意を払い、安全管理を徹底し、思い出の記録を安心して受け取れる環境をつくります。
万が一法的な問題が発生した際には、関係機関とも連携し、厳正な対応を行います。
また、業界全体での情報共有や啓蒙活動にも積極的に取り組み、一生の思い出となる学校アルバムの価値を守ってまいります。
全日本学校アルバム印刷組合 理事長 安達正人
*弁護士法人日新法律事務所 山田剛志弁護士の協力のもと作成